アイランドキッチンの奥にシームレスに土間空間が
モルタルの壁面が特徴的
可能性が広がりそうな土間スペース
アイランドキッチン越しのリビング
眺望
キッチンは広くて使いやすそう
キッチン手前をダイニングスペースやリビングスペースにぜひ
西向きリビング
やっぱりアイランドキッチン
収納たくさんなのですっきり暮らすことが出来そう
土間スペース越しの玄関
リビング全景
寝室
収納ありの6.4畳
洗面台
バスルーム
トイレ
外観
間取り
PHOTO
PLAN
アイランドキッチンの奥にシームレスに土間空間が
モルタルの壁面が特徴的
可能性が広がりそうな土間スペース
アイランドキッチン越しのリビング
眺望
キッチンは広くて使いやすそう
キッチン手前をダイニングスペースやリビングスペースにぜひ
西向きリビング
やっぱりアイランドキッチン
収納たくさんなのですっきり暮らすことが出来そう
土間スペース越しの玄関
リビング全景
寝室
収納ありの6.4畳
洗面台
バスルーム
トイレ
外観
池上線の蓮沼駅。あまり知られていませんが、JR蒲田駅にも程近く、建物の徒歩圏内にスーパーやドラッグストア、コンビニや100均などが立ち並び生活には困らない便利な立地にあります。
建物はそんな蓮沼駅から徒歩1分のところにあるマンションの一室。フルリノベーションし生まれ変わった室内は、狭苦しさがなくシームレスに空間が繋がるようにされておりながらも、きちんと個室や各空間の色は出している特徴的なデザインです。
玄関から入るとまず3.3畳ほどの土間があり、入口からして建物への期待が膨らみます。
この土間部分には棚等を設置して、オープン収納スペースとして色々な物を置いたり愛でたりするスペースに向いていそうでした。アウトドア用品や植物、靴やスニーカー、洋服類のストックを作ってアパレルショップのように空間を作り込んでも楽しそうですよね。
この土間からリビングに繋がる扉はガラス扉のため、室内への繋がりを感じさせてくれ、かつ圧迫感を感じることのない配慮がされています。土間もリビングの一部のように使うことが出来るのです。
リビングに入るとすぐに目に入ってくるアイランドキッチン。
お部屋の中央に大胆に鎮座するそのキッチンからは、リビングや外の眺望を望みつつ、ゆったりと調理が出来るスペースや収納も確保されています。日々の料理はもちろんのこと、友人を招いた際にもキッチンを囲みお酒を飲みながら立つことが出来る空間になることは間違いありません。
リビングや土間をオープンな空間として捉えるならば、寝室はしっかりとプライベート空間として分けられているので、人目を気にせず自分の生活がしやすいように使うことが出来ることも生活のストレスをかえって少なくするかと。
街も家も暮らしも良い想像がつく、おすすめの家でした。ぜひ現地で体感いただきたいです。
宅配ボックス/オートロック