南からの光が差し込むワンルーム(801号室)
角部屋は東側にも窓がある(801号室)
窓際の抜けがある(801号室)
眺望!(801号室)
内装のバランスが秀逸(801号室)
洋服は2段階のポールで収納しましょう(801号室)
キッチンは2口コンロでゆっくり(801号室)
キッチン(801号室)
洗面台(801号室)
バスルーム(801号室)
トイレ(801号室)
玄関周りにも収納がたくさん(801号室)
玄関(801号室)
共用部
エントランス
外観
間取り
PHOTO
PLAN
南からの光が差し込むワンルーム(801号室)
角部屋は東側にも窓がある(801号室)
窓際の抜けがある(801号室)
眺望!(801号室)
内装のバランスが秀逸(801号室)
洋服は2段階のポールで収納しましょう(801号室)
キッチンは2口コンロでゆっくり(801号室)
キッチン(801号室)
洗面台(801号室)
バスルーム(801号室)
トイレ(801号室)
玄関周りにも収納がたくさん(801号室)
玄関(801号室)
共用部
エントランス
外観
旗の台駅から商店街を通り、大通りを少し歩いた先にある築浅のマンション。
使い込まれた年代物の耐火煉瓦の床に、ノースカロライナから仕入れた100年以上前の古材のオークを使ったエントランスドアをくぐると、杉板の型枠で打設された迫力のあるコンクリートの壁がお出迎え。
この重厚な空間に、アンティークショップなどで時間をかけて買い集めた照明たちが合わさって、築浅マンションとは思えない貫禄を醸し出しています。
共用廊下の床は左官の洗い出し、玄関ドア横には船舶照明、そして造形作家に特注した無骨な部屋番号プレートとこだわり満載。廊下の照明もインダストリアル系のものが取り付けられ気持ちを盛り上げてくれます。
南向きのワンルームは、窓から差し込む光が明るく部屋を照らしてくれます。フローリングとのバランスが無機質すぎず、こってりすぎず、バランス良くデザインがされているので、家具やインテリアはシンプルなものでも空間が成立します。
お部屋は躯体現しの高めの天井高に、パイン材を白く塗装した壁面。壁の一面はパイン材をあえて少し隙間を空けて敷き詰め、その隙間には入居者が釘打ち可能としています。
ここまでデザインから使い勝手まで配慮が行き届いた物件はそう多くないと思いますが、その理由は、この家主さんは他に所有されている物件のうち築年の古いものから順次こんなテイストにリノベーションして賃貸されているため。
つまりリノベで培った感覚を取り入れたため、こんなにも私たち目線でそうそう!と思える仕様になっているわけです。こういう物件が、いわゆるデザイナーズ系に変わって増えてくると楽しそうですよね。
インターネット使用料が無料なので、実質月々数千円浮くわけです。これは地味ですが普通は賃料+管理費にネット代もかかることを考えるとうれしいですよね。
大井町線・池上線、2線利用可能なので、通勤などの利便性も担保しつつ街の住みやすさも得られる、安定の地になりそうなお部屋を見つけたな、と思いました。
※掲載の写真は全て801号室のものです。他部屋は内装の参考にしてご覧ください。
<601号室>
賃料:成約済み
管理費:成約済み
面積:24.09㎡
<602号室>
賃料:成約済み
管理費:成約済み
面積:22.01㎡
<801号室>
賃料:成約済み
管理費:成約済み
面積:24.09㎡
利用必須
2口ガスコンロキッチン/追炊/浴室換気乾燥機/ウォッシュレット/室内洗濯物干し/オートロック/TVインターホン/防犯カメラ/宅配BOX
光インターネット<Wi-Fi>利用料無料/ CS・BS/エレベーター/解約通知期日:45日前
定期借家契約2年間/再契約相談/再契約料:新賃料の1ヶ月分再契約事務手数料:22,000円(別途消費税)/取引態様:代理/要火災保険契約