緑と空が両方見える高さがちょうどいい
東京有数の庭園ビューなLDK
LDKは二面採光
居室の壁一面ほぼ収納
料理をしていても気持ちよさそう
浴室にも窓
居室側の窓は二重サッシで防音性も高い
駒込通りに面しているので道向かいが遠め
清潔感のある内装
LDKにもWIC
キッチン背面にも余裕がある
居室のクローゼット横に小さな棚
クローゼットサイズも
玄関横に収納
下側はパイプスペース
廊下にも収納
サイズ感もある
廊下がある暮らし、いいですね
トイレ
洗面脱衣所も収納力高め
洗面脱衣所も収納力高め
目の前が六義園
趣ある外観
21時から5時まではオートロック式になるエントランス
間取り
PHOTO
PLAN
緑と空が両方見える高さがちょうどいい
東京有数の庭園ビューなLDK
LDKは二面採光
居室の壁一面ほぼ収納
料理をしていても気持ちよさそう
浴室にも窓
居室側の窓は二重サッシで防音性も高い
駒込通りに面しているので道向かいが遠め
清潔感のある内装
LDKにもWIC
キッチン背面にも余裕がある
居室のクローゼット横に小さな棚
クローゼットサイズも
玄関横に収納
下側はパイプスペース
廊下にも収納
サイズ感もある
廊下がある暮らし、いいですね
トイレ
洗面脱衣所も収納力高め
洗面脱衣所も収納力高め
目の前が六義園
趣ある外観
21時から5時まではオートロック式になるエントランス
初めての二人暮らしをはじめるのにも、一人暮らしをはじめるのにもちょうどよさそうで素敵な物件。
六義園という、東京を代表する大名庭園と、本郷通りに挟まれた駅近物件で、LDKからは六義園が、4畳半の居室からは本郷通りを挟み向かいのビル群がのぞめます。
六義園ビューのLDKという特等席からの景色が、開放感あってよいことは想像に難くないかと思いますが、本郷通り側の居室もまた、向かいまで距離があり視線は気にならないかなと思います。
居室側は二重サッシで、すりガラスがつかわれているので、音を遮断したい時、光を遮断したい時、視線を遮断したい時など、それぞれ用途やタイミングやらを考えつつ、カーテンも含めうまく開け閉めしてもらえたらいいのかなと。
そんな、どこからも視線をあまり感じず、のびのび暮らせるだろう物件のLDKと居室は、間にお風呂トイレなどを挟む形で廊下で繋がっており、もし生活リズムにズレがある二人暮らしであっても、比較的くらしやすそうな1LDKの間取り。
一人暮らしだろうが二人暮らしだろうが、部屋とLDKをはっきり分けたい人にとっては特に二重三重の意味でもいい間取り。
そんな感じで、間取り的にもおすすめなのですが、それ以外にも収納力の高さもお勧め理由です。
居室のほぼ壁一面の収納だけでなく、LDKにはWICがあり廊下にも収納があるので、二人分の荷物もまるっと入りそうなサイズ感。さらには水回りの収納力も高め。
もちろん、荷物多めのおひとり様暮らしデビューにもちょうどいいです。
あと、内装に強い癖がないのもよいですね。
1972年築と築古ではあるのですが、内装は現代的な清潔感高めなものに仕上げられています。
それから、夜間21時から5時まではオートロックになるので、夜間のセキュリティはよく、ワンフロアにつき二住居のみの9階建マンションの8階なのもあって、不審者に気付きやすいのもちょっとした安心加点ポイント。
地下鉄南北線の駒込駅まで徒歩2分、山手線駒込駅も徒歩3分なアクセスの良さも、もちろんかなりの加点ポイントだろうと思います。
都心部までのアクセスもよく、山手線も使えて駅近で、ほどよく生活しやすい都会的要素と、緑と空を眺めながら暮らせるような自然要素が両立しているこの物件でデビューしちゃったら、その気持ちよさ、暮らしやすさに、きっとずっと住み続けたくなるだろうなとおもいます。
利用必須:Casa(初回:賃料総額の50%・更新料1万円/年)
エアコン2台/グリル付3ロガスコンロ/モニターホン/浴室乾燥機/ウォシュレット/夜間オートロック(21時〜5時)
禁煙/1年未満解約時、短期解約違約金1ヶ月/鍵交換は任意
普通借家契約2年間/更新料:新賃料の1ヶ月分/更新事務手数料:新賃料の27.5%/取引態様:媒介/要火災保険契約