一見すると2階建てのコンパクトなビル。
しかしその隣にある小道を進むと小さな門があり、その先には古いガラス扉が突き出す縁側が見え、敷石を辿ると玄関扉がありました。
ビルと連棟のように立っている古い一戸建ての1階部分が、今回の賃貸部分。
玄関から中に入ると、まるで旅館のような細かい木の造作が施されていながらも、床材や壁面、天井や照明など所々にきちんと手が加えられ、程よくリノベーションもされているバランスの良い内装が目に飛び込んできます。
室内は綺麗な畳、建具類、バスや洗面、トイレなどの設備面の古さを活かしつつもその雰囲気を壊さずに気持ち良く生活が送れるようにと整えられている点にとても好感が持てました。
そして古い部分はとことん古い点も愛おしいんです。
和室の天井の造作はなかなかお目にかかれない手の込んだもので、それをそのまま引き継ぐことが出来るのも胸が熱くなります。
たとえば縁側に面しているガラス戸は、今なかなか目にすることの出来ないすりガラスと木枠の代物で、年数を経ているがための味がある分、開閉には少し力を必要とします。
朝と夜、少し時間をかけて雨戸をがこんがこんと開ける生活になるでしょう。
床が軋む箇所もあります。
家具を置く位置などに気をつけて、家に配慮しながら生活をしていく必要があるかもしれません。
建物の年齢を理解してうまく建物と付き合い、馴染む生活をしていただける方がきっとこのお部屋にジャストフィットするんでしょう。
事務所・SOHO利用も相談可能なので、事務所の拠点としながら寝泊まりが出来る場所を探している方にも条件的にジャストフィットの予感。
入口が入り組んでおり少し分かりづらい場所にあるので、多くの来客がある業種などではなく、少人数の事務所使いや住みながらの事務所使いにてぜひ。
加入必須
エアコン2台/ガスコンロ設置可
SOHO・事務所利用相談可能(事業利用時は賃料と管理費に別途課税)
普通借家契約2年間/事業用契約時は3年/更新料:新賃料の1ヶ月分/更新事務手数料:新賃料の0.5ヶ月分(税別)/取引態様:媒介/要火災保険契約