地階LDKに面するドライエリア側に大きな窓
一階の寝室側にも大きな窓
LDKは使い勝手良さそう
玄関周りはタイル張り
夏に取れる予定の足場
ブラインドカーテンは二つに分かれている
完全に閉じないスタイルも可能
完全に閉じてもブラインド自体ぼんやり光る
一階寝室側からも直接路上へ出られる
グレーチングの橋の向こうが道路
一階から、地階からとで使い分け可能
寝室側はプライベート性を高めやすい
収納は寝室側に多い
日常使いするものはこちらに入れて
しまっておくものはWICへ
大容量
下駄箱も余裕がある
吹抜け部分は少し小さめ
流しが小さい目。奥の扉は地階のトイレ
洗濯機はキッチン下に
玄関周りのタイルはそのままサニタリーまで
玄関横のお風呂前にもトイレ
お風呂
落ち着いたデザイン
寝室側へアクセスする門扉はこんな感じで
ドライエリアに降りられる門扉は建物角地に
大規模修繕中
間取り
PHOTO
PLAN
地階LDKに面するドライエリア側に大きな窓
一階の寝室側にも大きな窓
LDKは使い勝手良さそう
玄関周りはタイル張り
夏に取れる予定の足場
ブラインドカーテンは二つに分かれている
完全に閉じないスタイルも可能
完全に閉じてもブラインド自体ぼんやり光る
一階寝室側からも直接路上へ出られる
グレーチングの橋の向こうが道路
一階から、地階からとで使い分け可能
寝室側はプライベート性を高めやすい
収納は寝室側に多い
日常使いするものはこちらに入れて
しまっておくものはWICへ
大容量
下駄箱も余裕がある
吹抜け部分は少し小さめ
流しが小さい目。奥の扉は地階のトイレ
洗濯機はキッチン下に
玄関周りのタイルはそのままサニタリーまで
玄関横のお風呂前にもトイレ
お風呂
落ち着いたデザイン
寝室側へアクセスする門扉はこんな感じで
ドライエリアに降りられる門扉は建物角地に
大規模修繕中
自宅でお仕事をしていて、ちょくちょく打合せなんかで人が直接尋ねて来る、なんて人に一番ピッタリハマる気がした物件です。(えらくピンポイントですみません)
実はこちら、先日ご紹介したこちらのお部屋と同じマンション、同じフロアなのですが、間取りが少し違うだけでイメージがガラッと変わって来るので是非双方を見比べてもらえるといいかなと。
さて、本題本物件のご紹介に戻ります。この物件はオートロックも防犯カメラも付いている、セキュリティがしっかりしているマンションなのですが、一階のこれらお部屋に限っては道路から直接出入りも可能というちょっと変わった作りをしているのです。
しかもこの物件に関しては、一階の寝室へだけでなく、地階のLDKへも公道からドライエリア経由でコンニチハーと直接アクセスできるので、内廊下に面している正規の玄関とあわせて都合三箇所から出入りできるというね。
しかも、一階にも地階にもトイレがあるので、一階の寝室側をプライバシー高めの空間にして、地階のLDK側を来客対応用スペースと考えて使うのにもとてもいいんですよ。
これの何がいいかというと、寝室とプライベートなトイレ(とバスルーム周り)を来客に見せないで済むということはもちろん、来客が多少地階のLDKに長居したとしても、一階に居るパートナーと顔を合わせずに済む、とかね。
リモートワーカーと自営業者のカップルとかにはとっても都合良さそうでしょう?! それからこのマンションはこのフロアに限ってペット飼育も条件ありですが相談可能。
そんな比較的ニッチな条件で探している人にとっては本当に刺さるだろうと思います。
一つ、シンクの流し部分が小さいことだけ気をつけておいてください。
大きめの鍋や大きめの食器類とかは洗えません。料理好きの人には厳しいだろうと思いますのでご注意ください。
まぁマンションのある初台〜幡ヶ谷エリアは下町的に美味しいお店もたくさんありますし、新宿〜初台エリアには都会的なお店も多いので、気にならない人は気にならないでしょうね。
という、相性が良い人にとってはとっても嬉しいような物件です。
必要としてくれる人に届くといいな!と願っております。
利用必須
駐車場(空き無)/駐輪場/バイク置き場(空き無)/トランクルーム(空き無)/宅配BOX/モニタ付インターホン/防犯カメラ/オートロック/ウォシュレット/追焚機能/浴室乾燥機/洗濯機/2口ガスコンロ/エアコン/マルチメディアコンセント
鍵交換代金:27,500円/BS、CS、インターネット使用料無料/大規模修繕工事終了までドライエリアに足場設置(2025年8月4日終了予定)
普通借家契約2年間/更新料:新賃料の1ヶ月/取引態様:媒介/要火災保険契約