馬喰町にある、黒いプランターに植わったサボテンのような外観からBakurocactusと名付けられた建物
植物界隈の方なら訪れたことのある方も多いかもしれません
奥まったスペースにはシンクが設置済み
こちらの壁一面のみ、石膏ボードの裏に合板が設置されていてビスが効きます。また壁面近くにもライティングレールが設置済み
なかなかいい面構えの店舗です
左側の黒いドアの先、階段を上った4階部分。店舗サインはドア右側の木の館銘板にどうぞ
壁面近くにもライティングレールが設置済み
赤錆色の鉄骨現しの天井の高さは2.9m
細長い形は意外とレイアウトがしやすいです
日差しもたっぷりと入ります
細長い形は意外とレイアウトがしやすいです
ムラ感のある黒いモルタル床
シンク
エントランスのドアはガラスで店内の様子がよく見えます
2階と3階の階段室には男女別の共用トイレがあり、清掃業者が毎週キレイにしてくれます
1階の郵便ポスト
エレベーターなしの4階です
間取り
PHOTO
PLAN
馬喰町にある、黒いプランターに植わったサボテンのような外観からBakurocactusと名付けられた建物
植物界隈の方なら訪れたことのある方も多いかもしれません
奥まったスペースにはシンクが設置済み
こちらの壁一面のみ、石膏ボードの裏に合板が設置されていてビスが効きます。また壁面近くにもライティングレールが設置済み
なかなかいい面構えの店舗です
左側の黒いドアの先、階段を上った4階部分。店舗サインはドア右側の木の館銘板にどうぞ
壁面近くにもライティングレールが設置済み
赤錆色の鉄骨現しの天井の高さは2.9m
細長い形は意外とレイアウトがしやすいです
日差しもたっぷりと入ります
細長い形は意外とレイアウトがしやすいです
ムラ感のある黒いモルタル床
シンク
エントランスのドアはガラスで店内の様子がよく見えます
2階と3階の階段室には男女別の共用トイレがあり、清掃業者が毎週キレイにしてくれます
1階の郵便ポスト
エレベーターなしの4階です
馬喰町にある、黒いプランターに植わったサボテンのような外観からBakurocactusと名付けられたこの建物。
植物界隈の方なら見覚えのある方、もしくはよく通われていた方も多いであろうビルの4Fを、店舗限定で募集します。
昔はアパレル関係の工場兼事務所として使われていた建物をフロア毎の店舗に改装し、これまで各階に個性的な店舗やギャラリーなどが入居されてきた建物につき、今回もユニークな店舗を期待してしまいます。
ムラ感のある黒いモルタルの床に、東側の壁一面は石膏ボードの裏に合板を入れてあるためビス止めOK。天高2.9mの開放的な空間に味のある赤錆色の鉄骨剥き出しの天井と、什器を入れればすぐに店舗が営業開始できる見た目が整っています。
奥のコーナーには水遣りにちょうどいいシンクもあって、植物屋さんだった前テナントさんから引き継いだ、壁面向きのライティングレールも設置済み。アート作品や植物にライトを当てるのにバッチリな仕様になっています。
コンパクトな店舗ですが、トイレは2階と3階の階段室に男女別トイレが1箇所ずつあるので、専有面積はフル活用できます。毎週、清掃業者が水回りや階段を掃除してくれるのでビル全体は常にキレイに保たれています。
エレベーターなしの4階ですが、それでも店舗が成り立つことは過去の2組の入居者さんが証明してくれていて、2組とも拡大移転された縁起のいいビルでもあります。
1つだけ事前にお詫びをしておきたいのですが、ビル全体のフィーリングが重視される物件のため、必ずしもお申し込みをされればご入居可能、とはならない点だけあらかじめご容赦ください。
工事費用が高騰する時代に改装費がかからず、住居を借りるより少額な予算でスタートできる店舗というのはうれしいポイント。またこれくらいのコンパクトな店舗物件もなかなか希少だと思います。
植物屋さんや古道具屋さん、ギャラリーや物販店舗などにハマりがいい気がしますが、マニアックな業種なども大歓迎です。
必須(初回保証委託料:月額賃料の1ヶ月分、年間保証料10,000円、口座引落手数料:月額330円)
エアコン/共用トイレ(男女別)/シンク
店舗利用限定(飲食を伴う業種、騒音・臭気を発する業種、美容院・サロン系業種不可)/ビルとの相性を考慮しての入居者様決定となり、お申し込みの先着順ではありません/事務所利用不可/エレベーターなし/仲介手数料はかかりませんが、契約事務手数料として賃料1ヶ月分+消費税がかかります
定期借家契約2年間/再契約相談/再契約料:無料/貸主インボイス登録済/取引態様:貸主/要火災保険契約