すりガラスの窓を開けると公園の緑が目に飛び込んでくる
正方形に近い小さなワンルーム
目の前には公園VIEWが広がります
ひっそりと隠れるように建つ木賃アパート
公園脇の細い路地の奥にあります
この写真中央の出窓の方向が公園です
脱衣所なし、コンパクトな水回り
腰棚の扉を変えてみたり、天井照明をライティングレールにするだけでも雰囲気が変わりそう
窓ガラスが透明にできたらさらに視覚的に広がりそうです
腰棚の扉を変えてみたい
出窓の正面に公園が広がります
棚の中はこんな感じのオープンな空間
いわゆる普通のフローリング。長尺シートでないのはうれしいですね
意外と料理できそうなキッチン
かなりコンパクトな3点ユニット
洗濯物は窓先の干しざおに干すやつです
洗濯機は玄関外なのでご注意を
間取り
PHOTO
PLAN
すりガラスの窓を開けると公園の緑が目に飛び込んでくる
正方形に近い小さなワンルーム
目の前には公園VIEWが広がります
ひっそりと隠れるように建つ木賃アパート
公園脇の細い路地の奥にあります
この写真中央の出窓の方向が公園です
脱衣所なし、コンパクトな水回り
腰棚の扉を変えてみたり、天井照明をライティングレールにするだけでも雰囲気が変わりそう
窓ガラスが透明にできたらさらに視覚的に広がりそうです
腰棚の扉を変えてみたい
出窓の正面に公園が広がります
棚の中はこんな感じのオープンな空間
いわゆる普通のフローリング。長尺シートでないのはうれしいですね
意外と料理できそうなキッチン
かなりコンパクトな3点ユニット
洗濯物は窓先の干しざおに干すやつです
洗濯機は玄関外なのでご注意を
高円寺北口からわずか3分。純情商店街を少し入った公園脇にある築古木賃アパートの2階部分。
15㎡とコンパクトな面積ながら四方向すべてに窓があるため面積以上に広々と感じられる室内。
DIY可能な物件にもいろいろありますが、広すぎたりボロボロからだと金銭面のハードルが高くてなかなか手が出せないもの。
その点、そのままでもまったく問題なく住めるベースがあり、そのうえコンパクトなこの物件はちょうどよいDIYベースだと思うわけです。
玄関脇の腰高の収納やキッチンは扉を変えてみる。天井照明をライティングレールにして、お気に入りの照明に交換する。その程度の改装でもグッと自分らしい空間が作れそう。
無垢フローリングがお好きなら、toolboxのイージーロックフローリングのように、敷くだけで施工できる商品ならハードルは低そうです。
すりガラスの窓を開けると、目の前は公園VIEW。大家さんと相談できればガラスを透明に変えるとより広がりが感じられるかもしれません。
脱衣所がなく、居室からダイレクトにユニットバスに入る形ですが、一人暮らしなら問題ないかと。バスタブはありますが超コンパクトなので、シャワーブース程度のイメージでお考えください。
また、この面積なので当然ですが、洗濯機置き場は玄関脇の共用階段部分になります。
外に出ればすぐに賑やかな商店街。高円寺なのでエッジの立った飲食店も洋服屋さんもたくさんあります。
予算は限られても、暮らしを楽しめる物件を選びたい方には魅力的な選択肢になるのではないでしょうか。
現状は普通の物件に見えますが、DIY後の見違えた姿を妄想しながら内見にお越しください。
必須(初回保証委託料:月額賃料0.5ヶ月分/年間保証料:10,000円)
ガスコンロ1口/エアコン
DIY可(事前に貸主相談要)
普通借家契約2年間/更新料:新賃料1ヶ月分/取引態様:媒介/要火災保険契約