ヘリンボーン貼りのフローリングと築90年の洋館から譲り受けた窓枠を組み合わせたリビング
断熱性を高める木製インナーサッシ
お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチン
造作デスク付きで書斎としても使える寝室
リビングの窓先には武蔵野エリアらしい眺めが広がります
緑豊かなエリアにあります
築90年の洋館から譲り受けた窓枠や建具を組み合わせたリビング
キッチン奥にはパントリーもあります
食洗機付きのキッチン
食洗機付きのキッチン
キッチン奥にはパントリーもあります
キッチン奥にはパントリーもあります
お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチン
ライティングレールが張り巡らされたリビング
玄関の床材は大谷石。ベビーカーが畳まずに置いておける広さがあります
玄関側の主寝室。窓の先に玄関土間
ゆったりとしたウォークインクローゼット
アンティークのフレームを用いた洗面台
ウォシュレット付きのトイレ
ユニットバス
室内洗濯機置き場
築90年の洋館から譲り受けた建具をリユース
玄関脇には納戸もあります
間取り
PHOTO
PLAN
ヘリンボーン貼りのフローリングと築90年の洋館から譲り受けた窓枠を組み合わせたリビング
断熱性を高める木製インナーサッシ
お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチン
造作デスク付きで書斎としても使える寝室
リビングの窓先には武蔵野エリアらしい眺めが広がります
緑豊かなエリアにあります
築90年の洋館から譲り受けた窓枠や建具を組み合わせたリビング
キッチン奥にはパントリーもあります
食洗機付きのキッチン
食洗機付きのキッチン
キッチン奥にはパントリーもあります
キッチン奥にはパントリーもあります
お子さんの様子を見ながら料理ができるキッチン
ライティングレールが張り巡らされたリビング
玄関の床材は大谷石。ベビーカーが畳まずに置いておける広さがあります
玄関側の主寝室。窓の先に玄関土間
ゆったりとしたウォークインクローゼット
アンティークのフレームを用いた洗面台
ウォシュレット付きのトイレ
ユニットバス
室内洗濯機置き場
築90年の洋館から譲り受けた建具をリユース
玄関脇には納戸もあります
武蔵野エリアといえば、子育てに適したエリアという印象をお持ちの方は多いと思いますが、まさにその印象を形にしたようなこちらの物件。
2015年にリノベーションされた空間は、ヘリンボーン貼りのフローリングに築90年の洋館から譲り受けた窓枠や建具を組み合わせ、玄関から廊下の床材に大谷石を用いることで、どこかクラシカルな印象。
ランダムに小窓を並べた洋室は家族の様子に目配せできつつ、小窓とカーテンを閉めれば完全個室にもなるというテレワーク対応の仕様。
木製インナーサッシと既存の窓サッシの間にカーテンを挟み込むことで外気と室内の間に複層のレイヤーをつくり断熱性を高め、築古ゆえのネックは解消済み。
玄関脇の窓も、断熱性の高いLow-Eガラスのインナーサッシを設置済み。寝室と共用廊下の間に玄関土間を設けることで、暖かく、人の往来を気にせず光と風だけを採り込める寝室を確保しました。
広々とした土間は、子供がベビーカーで寝てしまってもそのままそっとしておけますし、子連れの友達がベビーカーで遊びに来た際にもたくさん置けて便利です。
ウォークスルーのクローゼットを中心に、収納力はとても豊富。キッチンにもパントリーを用意することで、すっきりと暮らせるつくりになっています。
マンション隣地には遊具のある公園があり、周辺には子連れOKなカフェやレストランが多数点在。学区は武蔵野市で人気の高い小中学校となっています。
三鷹駅、吉祥寺駅にもバス便が多く、雨の日でも気軽にまちへ繰り出せるので、休日は吉祥寺が普段遊びの場所になりそうです。
武蔵野中央公園まで15分、井の頭公園まで20分。オーケー、サミット、いなげや、紀伊國屋といったスーパーが12分圏内で、市役所、図書館、スポーツセンターは10分圏内。これ、すべて徒歩圏です。
自宅のある街で一通りの生活が完結できる環境とテレワーク部屋の組み合わせ。ファミリーでなくとも、在宅ワークが増えた今の時代にジャストフィットする物件なんじゃないかと思います。
必須(初回保証委託料:賃料+管理費の0.5ヶ月、年間保証料:10,000円、引落手数料:月額330円)
エレベーター/エアコン2基/浴室乾燥機/ガスコンロ3口/グリル/食器洗浄機/ウォシュレット
新耐震基準適合/禁煙/小学校学区:武蔵野市立第一小学校/中学校学区:武蔵野市立第一中学校
普通借家契約更新料:(無料)/取引態様:媒介/要火災保険契約