良い顔してる...
1階には大きなカウンターが
2階は広い箱
ずーっと見ていたい素敵な面構え
入ってすぐ目の前に広がる大きなカウンター
カウンター手前側のスペースをどう使う
細長い空間の半分を占めるカウンタースペース
どの角度からの切り取りも雰囲気が素敵
カウンター隣のスペース
重厚感のあるカウンター
カウンター内から入口を眺める
キッチン設置が出来るように先行配管済み
2階へ
一部吹き抜けになっています
勾配のある天井
2階をどのように使うのかが肝になる
手前が階段スペース
建物の年輪を感じる木材
小さな窓からは漏れなく緑
間接照明
1階入口
引きの外観
サッシや屋根を残してくれてありがとう
夜の雰囲気
このポテンシャルを活かしてくれる方大募集
間取り
PHOTO
PLAN
良い顔してる...
1階には大きなカウンターが
2階は広い箱
ずーっと見ていたい素敵な面構え
入ってすぐ目の前に広がる大きなカウンター
カウンター手前側のスペースをどう使う
細長い空間の半分を占めるカウンタースペース
どの角度からの切り取りも雰囲気が素敵
カウンター隣のスペース
重厚感のあるカウンター
カウンター内から入口を眺める
キッチン設置が出来るように先行配管済み
2階へ
一部吹き抜けになっています
勾配のある天井
2階をどのように使うのかが肝になる
手前が階段スペース
建物の年輪を感じる木材
小さな窓からは漏れなく緑
間接照明
1階入口
引きの外観
サッシや屋根を残してくれてありがとう
夜の雰囲気
このポテンシャルを活かしてくれる方大募集
明治15年築(推定)の蔵をリノベーションし、人が来る場所として生まれ変わらせている面白い物件を見つけました。店舗として使っていただける方を探しています。
千葉県の野田市、駅から離れた場所にある旧農家のお宅をイメージしてもらえたら分かりやすいかもしれません。周りは田んぼが広がる田園風景で、この物件があるのは昔からの集落の中です。
芝生で繋がった敷地内にはいくつかの古民家が立っており、レンタルスペースとして使われていたり、骨董市を開催したりと、知る人ぞ知る野田市の密かな注目スポットとして人の行き来が出来てきています。
今回募集するのは2階建ての蔵。
1階部分にはカウンターがあり、厨房のように使っていただけるスペースを確保した作り。キッチンとしての利用も良いですが、カウンターを陳列棚のように使った物販店舗としても使えそうですね。レンタルスペースに来た方や、周辺にお住まいの方が利用できるようなカフェや飲食店もイメージが出来ます。
2階は屋根の形の勾配のある天井が印象的な箱が広がっています。窓が少なく天井の間接照明が印象的な作りは、世界観を作りやすい空間だと思うので、1階よりもさらにクローズドなスペースとして使うことも出来そうです。飲食店の客席として使いながら、一角でお花のワークショップを行う等、二毛作的な使い方も面白い化学反応が起こりそう…!
何よりこの建物の持つ雰囲気が素敵じゃないですか。
古いけれど決して“枯れて”おらず、長い年月、手をかけて先人たちが守ってきた歴史のある建物であることは一目見れば分かります。そんな建物本来の味を壊さず、古い部分と新しくリノベーションした部分が融合し、古くもあり新しくもある魅力的な顔の建物に生まれ変わりました。
集落付近には新しく出来た宅地があり、新しい住民も増え始めています。周りにコンビニやスーパーも含めてお店はないエリアですが、だからこそ、そんな場所を東京近郊で求めていたという方には朗報ではないでしょうか。
東京の近郊ということを諦めなくても、自然豊かな場所でのお店を持つことが出来るまたとないチャンスが訪れました。
こんなに素敵な顔をした建物には、なかなかお目にかかれません。
さらに店舗として利用出来るようにすでに内装が出来ており、大掛かりな改装の必要もありません。
まずは一度現地で体感して、検討してみませんか。
利用必須
キッチンカウンター(コンロなし)/トイレ/洗面
駐車場無料(8台程度)/内装工事は要事前申請。貸主承諾した工事のみ可能(工事業者の紹介も可能)。/重飲食不可
定期借家契約2年間/再契約相談/再契約料:新賃料の1ヶ月分/取引態様:媒介/要火災保険契約