売買物件の募集はセミスケルトンが一番!という信念のもと、販売開始にあたり、もともと2LDKだった間取りを解体できるところまで解体しました。
床は和室の上に養生が貼られているだけ。電気・ガスは既存のままですが、給排水管は過去の大規模修繕のタイミングで交換されています。
フルリフォームされる際には、床下地は根太から作り直しをおすすめしますが、解体にかかる費用はだいぶ削減できる状態かと思います。
1960年代に日本住宅公団により開発された、賃貸型1682戸、分譲型1300戸からなる巨大な団地群である鶴川団地。今回募集するのはエレベーターのない団地において一番人気の1階のお部屋です。
リビングの窓の先には敷地内の庭が広がり、のどかな光景を作り出しています。庭の先は傾斜地になっているため、その先の眺めも抜けているため、1階とはいえ日当たりは良好。
佇まいこそレトロな団地ですが、耐震改修を終えており新耐震基準に適合していたり、敷地内では夏祭りなどの各種イベントが開催されたりと古き良きコミュニティがちゃんと機能しており、自主管理ですが管理体制が整っています。
団地内の商店街にはスーパーや飲食店、クリーニング屋さんなどのお店もあります。週に1回、団地から町田駅行きの巡回バスが出るので、まとめ買いは町田で、というスタイルが定番。駐車場に空きはあるので、車をお持ちの方は車でどうぞ。
急行が停まらない駅としては、利用者が多いことでも有名な鶴川駅周辺は再開発が始まっており、新たな商業施設などもでき、便利になる予定。
駅からの距離はありますが、この価格でコミュニティのある団地にファミリーで住めることを考えると、面白い選択肢になりえるのでは?
駐車場:空きあり(月額:9,000円)/駐輪場・バイク置場空きあり(無料)