室内の中央に渡された木製棚にはお気に入りのディスプレイを飾って自分らしいスペースに
南向きの窓から気持ちの良い光が入るリビング
部屋の形がよいのでリビングとダイニングのレイアウトに悩みません
共働きカップルのほしい設備No.1ではないかという食洗機もついてます
レトロでカッコいい外観
バルコニー側の洋室はフロアタイルの床と壁紙ともにグレートーンで揃えています
バルコニー側の洋室はフロアタイルの床と壁紙ともにグレートーンで揃えています
玄関側の主寝室には大きなウォークインクローゼット
ハンガーバーが上下に分かれているのでたっぷりと洋服をしまえます
この細長いLDの形が使いやすいんです
この細長いLDの形が使いやすいんです
LDの床はフローリング、キッチンとバルコニー側洋室の床はフロアタイルで切り替えられています
木製フレームに囲まれたキッチン
たっぷりと食器が入るので来客の多い方にもうれしいですね
玄関入ってすぐ右側のスペースには畳んだベビーカーを置くのにぴったりな余白が
広々とした玄関
白くてシンプルな水回り
白くてシンプルな水回り
白くてシンプルな水回り
家電がたっぷりと置けるゆとりあるキッチン
お気に入りの小物をディスプレイしたい木製棚
間取り
PHOTO
PLAN
室内の中央に渡された木製棚にはお気に入りのディスプレイを飾って自分らしいスペースに
南向きの窓から気持ちの良い光が入るリビング
部屋の形がよいのでリビングとダイニングのレイアウトに悩みません
共働きカップルのほしい設備No.1ではないかという食洗機もついてます
レトロでカッコいい外観
バルコニー側の洋室はフロアタイルの床と壁紙ともにグレートーンで揃えています
バルコニー側の洋室はフロアタイルの床と壁紙ともにグレートーンで揃えています
玄関側の主寝室には大きなウォークインクローゼット
ハンガーバーが上下に分かれているのでたっぷりと洋服をしまえます
この細長いLDの形が使いやすいんです
この細長いLDの形が使いやすいんです
LDの床はフローリング、キッチンとバルコニー側洋室の床はフロアタイルで切り替えられています
木製フレームに囲まれたキッチン
たっぷりと食器が入るので来客の多い方にもうれしいですね
玄関入ってすぐ右側のスペースには畳んだベビーカーを置くのにぴったりな余白が
広々とした玄関
白くてシンプルな水回り
白くてシンプルな水回り
白くてシンプルな水回り
家電がたっぷりと置けるゆとりあるキッチン
お気に入りの小物をディスプレイしたい木製棚
奇をてらうことなく、シンプルなデザインと素直な間取りが好印象なリノベ済みマンション。新築の分譲マンションも、こんな間取りで作ってくれればいいのに!
L字型に大きく取られたLDKは合計約18.8畳の大空間。キッチンを取り囲むフレームのように設けた木製棚にお気に入りのディスプレイを飾り、自分らしい暮らしを楽しめそうです。
共働きがほしがる設備No.1ではないかと思う、食洗機を備えたキッチンには家電をたくさん並べられる余裕があり、食器もたっぷり入ります。
キッチンとともに、床をグレーのフロアタイルで切り替えたバルコニー側の洋室。子供部屋としてもいいですし、2つの洋室が離れているので共働きカップルでお互い在宅ワークのシチュエーションでもストレスフリー。
玄関入ってすぐにはベビーカーを置けるスペースがあり、玄関側の洋室には家族の洋服が一気に収まりそうな大きめのウォークインクローゼット。マンション1階にはこの部屋専用のトランクルームもついてきます。
古き良きマンションならではの、バルコニーに設けられた花台ではお気に入りの植栽も楽しめます。
最寄駅の駒沢大学駅では、駅ビルを含むリニューアル工事が進行中。「UNDER THE PARK」をコンセプトとし、公園とともにあるライフスタイルをイメージするデザインを取り入れた空間が計画されています。
物件から徒歩2分の『小泉公園』は、遊具やボール遊び場、水遊びができるじゃぶじゃぶ池もあり、小さなお子さんのいらっしゃるご家族にうれしい公園で、春にはお花見も楽しめます。
そしてグッと心を掴まれるのが、面積に対して管理費などのコストが高すぎないことによる、月々のお支払い面での現実感。
昨今の不動産価格の高騰で、都心でマンションを買うことに諦めモードな方も多いようですが、そういう友人たちに、この物件どう?と紹介したくなる物件です。
ガスコンロ/食洗機/追焚機能/浴室乾燥機/ウォシュレット
トランクルーム(所有権付)/夜間オートロック/2020年に大規模修繕工事実施済(外壁・鉄部・屋上)