四ツ谷駅前を少し西に行くと現れる三階建のビル。
このビルの地下二階に24時間利用可能な大空間事務所物件が。
面積で言うと、壁芯で約204.44㎡。
この数字だけを聞いてお分かりの通り、面積的にも十分広いのですが、体積というか、空間としての広さがまたすごくって、天井高が約5.5mありまして、つまりほぼ2フロア分の高さ。
おかげで空間的にめちゃくちゃ広く感じます。
ただ画像で見てもらうとサイズ感がバグってしまいがちで、パッと見だとあまり広く見えないという不思議な状況。
もし、じっと見てもらってもよくわからないなぁという方は、扉のサイズ感を念頭に置いて見てもらえるといいかもしれません。
…ね?大きいでしょう?!
これほど大きな空間だけあって、出入り口も3つあり、用途別に使い分け可能。ただし、だからと言ってこの物件を分割してのご利用はできないことになっていますのでご注意ください。
ちなみにトイレ用スペースはエレベーターの奥あたりに一つございます。
こちらは新築された時からここは録音スタジオとして利用されていて、ひとつ上の地下一階には今も別の撮影スタジオが入られておりますが、今回私どもの方からはこの物件を天井高の高い事務所物件としてご紹介させていただきます。
相性的にも今ならECサイト向け自社商品の撮影場所付の事務所とか、マッチしそうですよね?
ちなみに不特定多数の出入りがある場合は事務所でもご利用いただけません。なので、レンタルオフィス、コワーキングを含むレンタル系全般がNGになっております。
用途変更不可の物件につき、事務所以外の用途での利用をご希望の場合は、事前に建築士の方と区役所窓口で用途違反にならないかご確認いただく必要があります。
若干のハードルはありますが、これだけ天高のある物件はそう多くないので、ご希望条件にうまくハマりそうな方がいらっしゃればぜひ。
連帯保証人+家賃保証委託契約の両方必要(連帯保証人極度額:賃料の24ヶ月分)/保証料:賃料1ヶ月分、1年毎に賃料の10%/管理会社により上場相当と認められ、かつ保証会社契約が不可な法人の場合は追加敷金7ヶ月分+税にて応相談
スケルトン渡し
携帯電波状況:要現地確認/改装前、施工条件事前説明有り/共用部電気料金は入居テナントにて按分/電気容量:電灯 主幹250A×2個、動力 150A(空調と換気設備用)/電灯動力共に増量不可/袖看板、案内板、ポストの表記必須/看板類表記費用・維持費用借主負担/敷地含め1階テナント以外置き看板設置不可/シリンダー交換費用18,000円+税(×3箇所)/セコム警備(任意加入:月額10,000円+税、及び初期設定費用)/短期解約違約金:2年未満での解約は賃料の2ヶ月分/原状回復時、解体を除く工事業者は貸主指定/退去時の造作譲渡不可
普通借家契約2年間/更新料:新賃料の1.25ヶ月/取引態様:媒介/要火災保険契約